2012年6月26日火曜日

オスプレイ 全国で低空飛行 沖縄から東北まで6ルート想定 米軍報告書 岩国・富士も拠点に

―――*原発廃止*―――
*即・原発を廃止しても、使用済み燃料や原子炉廃材の放射能と100万年!
*低線量被曝に関しては、ECRR(欧州放射線リスク委員会)の「2010年勧告」を基調にする。
*国家権力の横暴を許さず、主権者である国民の命と生活を守る政権の樹立を!
――――――――――――
☆Twitter・Blog・HPで知るマスコミが報道しないニュ-ス!
☆中村隆市ブログ 「風の便り」
忌野清志郎 ラブ・ミー・テンダー 【放射能はいらねぇ】
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-10994

☆ブログ「明日に向けて」
明日に向けて(496)ECRR会長、ドイツ放射線防護協会会長と広島へ!
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/4402181b958f4f0eb830340102fc1ab5

☆ブログ「院長の独り言」
弱者をだしに原発再稼働をもくろむ政府と国賊電力
http://onodekita.sblo.jp/article/56701094.html

☆ブログ「 みんな楽しくHappy♡がいい♪」
「平和利用」から「軍事利用」も? 「核不拡散」のためって?原子力基本法をこっそり変更6/21報道ステ(動画内容書き出し)
  http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-date-20120626.html

☆Nuclear F.C : 原発のウソ
6/26 再稼働反対 首相官邸前に1万1000人 @スーパーニュースアンカー
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/6346089.html

☆「メルマガ金原」No.998  (一部省略)
オスプレイの低空飛行訓練計画と“本土の沖縄化”

 沖縄県宜野湾市で「普天間飛行場へのオスプレイ配備などに反対し、固定化を許さず早期閉鎖・返還を求める『宜野湾市民大会』」が開かれた6月17日の3日前、6月14日付の「しんぶん赤旗」に以下のような記事が掲載されました。
 
2012年6月14日(木) しんぶん赤旗
オスプレイ 全国で低空飛行 沖縄から東北まで6ルート想定 米軍報告書 岩国・富士も拠点に
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_01_1.html
(引用開始)
 事故多発の欠陥機と指摘される、米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイが沖縄の普天間基地(宜野湾市)に配備されれば、日本全土で低空飛行訓練を行うことになる―。防衛省は13日、オスプレイの普天間基地配備と日本での運用に関する環境審査の米軍報告書を沖縄県など関係自治体に提出しました。この中で、オスプレイが沖縄と本土に設定した低空飛行ルートでの訓練を想定していることが明らかになりました。
 報告書によると、普天間基地に配備されるオスプレイ部隊(計24機)は、訓練のため、沖縄以外に、主に本土の米海兵隊岩国基地(山口県)と同キャンプ富士(静岡県)に分遣隊(2~6機)を派遣。その際、既存の六つの低空飛行ルートで訓練を行うことになるとしています。
 岩国基地とキャンプ富士への配備期間は月平均2、3日としていますが、場合によっては2週間にわたる長期派遣もあるとしています。派遣先も、米海軍厚木基地(神奈川県)など他の米軍基地もあり得るとしています。
 オスプレイが使用するルートは、東北地方の「グリーン」「ピンク」と名付けられた2本、北信越の「ブルー」、近畿・四国の「オレンジ」、九州の「イエロー」、沖縄・奄美の「パープル」の計6本。米軍が低空飛行ルートを公表するのは初めてです。
 これらのルートは現在、岩国基地に配備されているFA18戦闘攻撃機やAV8B攻撃機が主に使用。これに加えてオスプレイが訓練をすれば、各ルートでの飛行回数が年間約55回、計330回(21%)増えると試算しています。
 中国地方にあるとされる「ブラウン」ルートは含まれていませんが、FA18などが激しい低空飛行訓練を行っており、オスプレイが使用しない保証はありません。
沖縄県「反対」
 沖縄県の又吉進知事公室長は13日、オスプレイに関する米軍の環境審査の報告を防衛省から受け、「現在、県がもらっている情報の範囲では県民が大変不安を抱いており、県としては反対だ」と述べました。
 7月下旬ともされるオスプレイの日本への搬入方法について、沖縄県に対し防衛省は「岩国飛行場で陸揚げするのがより安全で適切だろうと米国政府の結論が出た」と答えました。
低空飛行ルート
 米軍は正式には「航法ルート」と呼んでいます。今回の米軍報告書も「低高度訓練」のためと指摘しているように、飛行高度の下限は500フィート(約150メートル)という超低空です。日本の航空法が定める最低安全高度(非人口密集地の場合)だとしていますが、これは軍用機の訓練を想定したものではありません。しかも、それ以下の高度での飛行もしばしば目撃されています。
(引用終わり)

 なお、その後、本土のマスメディアも、しんぶん赤旗の後追いでこのニュースを伝えています。
  朝日新聞(6月19日)
   http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY201206180678.html
  読売新聞(6月19日)
   http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120619-OYT1T00526.htm
  NHK(6月24日)
   http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/k10013065801000.html
 このうちの「オレンジルート」というのは、報道で伝えられている地図を見る限り、愛媛県と和歌山県を結ぶルートのようで、それが「オレンジ」という命名の由来なのかもしれませんが、これはとてもシャレでは済みません。

 早速、去る6月22日(金)、和歌山県平和フォーラムが、和歌山県知事に対して以下のような申し入れを行いました(県平和フォーラムからご提供いただいたものを転記します/明白な誤記は修正)。
(引用開始)
                                    2012年6月22日
和歌山県知事
 仁 坂 吉 伸 様
                                 和歌山県平和フォーラム
                                 代 表 川 口 貴 敏
   紀伊半島上空へのMV-22オスプレイ飛行訓練に関する申し入れ
 防衛省は、米国海兵隊の垂直高速離着陸輸送機「MV-22オスプレイ」沖縄普天間飛行場配備に向け、米国が作成した環境審査報告書を6月13日、沖縄県に提出しました。
 一方配備後、岩国基地とキャンプ富士に1ヵ月に2から3日間、2~6機が派遣され、低空飛行訓練を本土上空6ルートで実施するとしています。
 その1ルートに、和歌山-高知-愛媛をオレンジルートと呼び、各ルートの飛行回数は各ルートとも、年間330回となる訓練が実施されるとしています。
 「MV-22オスプレイ」については、試作器段階から事故が多発し、欠陥機と指摘され、不安は拭えておらず、これまで8件にも上る重大事故を起こし、6月13日にも米国フロリダ州での訓練中に乗員5名が負傷する墜落事故が明らかになっています。
 沖縄では、オスプレイ配備反対が9割にも上る県民の世論を受け、又吉進知事公室長は13日、オスプレイに関する米軍の環境審査報告を防衛省から受けた際に、「現在、県がもらっている情報の範囲では県民が大変不安を抱いており、県としては反対だ」と述べています。
 和歌山県平和フォーラムは、県民の不安と危険を伴う「MV-22オスプレイ」の飛行を容認することは、許されないと考えます。
 よって下記事項を貴殿に強く要請するものです。
                        記
1.事故が多発し、危険な輸送機MV-22オスプレイの紀伊半島への飛行訓練(オレン ジルート)を認めず撤回を求めてください。
2.MV-22オスプレイの普天間基地配備及び岩国基地上陸と飛行訓練を容認せず、反対の姿勢を示してください。
                                        以 上
(引用終わり)

和歌山県平和フォーラムから和歌山県知事に対する上記申し入れを伝えた報道は以下のとおりです。
  毎日新聞・和歌山版(6月23日)
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000154-mailo-l30
 なお、和歌山県平和フォーラム以外にも、同様の申し入れをした団体があったかもしれませんが、私の目には触れていません。

 そして、本日(6月25日)の和歌山県議会における松坂英樹議員(日本共産党県議団)の一般質問に対する答弁において、仁坂吉伸和歌山県知事は、以下のとおり、オスプレイの和歌山県上空での飛行訓練計画に反対する旨明言しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120625/k10013088381000.html
(引用開始)
オスプレイ 和歌山知事も反対 (6月25日 15時51分)
 アメリカ軍が計画している新型輸送機「オスプレイ」の飛行訓練のルートに和歌山県上空が含まれていることについて、和歌山県の仁坂知事は、25日の県議会で、訓練に反対する考えを示しました。
 「MV22オスプレイ」は、垂直に離着陸し、水平飛行もできるアメリカ軍の新型輸送機で、海兵隊が沖縄の普天間基地への配備を計画していますが、墜落事故が相次ぎ、沖縄などで配備に反対する声が強まっています。
 今月公表された海兵隊の報告書の中で、海兵隊が、沖縄だけでなく本州、四国、九州の6つのルートでもオスプレイの飛行訓練を計画していることが明らかになりました。
 そのルートの一部に和歌山県上空が含まれていることについて、和歌山県の仁坂知事は、25日の県議会の一般質問で「騒音の問題も予想されるうえ、和歌山県の上空を飛ぶ必然性が説明されておらず、訓練案には反対する」と述べ、訓練に反対する考えを示しました。
 和歌山県によりますと、和歌山県上空ではこれまでアメリカ軍の戦闘機による低空飛行がたびたび目撃され、不安を感じる住民も少なくないということです。
(引用終わり)

テレビ和歌山 http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
(引用開始)
オスプレイ訓練 知事現案に反対 (2012/06/25 15:42)
 アメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」の飛行訓練計画が明らかになり、そのルートの一部に県内上空が含まれていることについて、仁坂知事は、「必然性が説明されておらず、現在の案には反対だ」と述べました。
 これは今日開かれた県議会の一般質問で、共産党県議団の松坂英樹議員の質問に答えたものです。
 沖縄への配備が計画されているアメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」について、アメリカが作成した環境審査報告書では、低空飛行訓練のため全国に6つの飛行ルートが設定されていて、このうち、「オレンジルート」と呼ばれる飛行ルートには、県内の上空が含まれています。
 松坂議員は、「すでに運用段階だが、モロッコやアメリカで墜落事故を起こしている欠陥機で、エンジンが停止した際、降下による空気の流れでプロペラを回す機能もなく、日本の航空法では飛行が禁止されている」として、飛行訓練に対する県の見解を質しました。
 仁坂知事は、低空飛行訓練は騒音被害の問題もあるとした上で、「和歌山県の上空を飛行する必然性が説明されておらず、現在の案には反対だ」と述べました。
 「オスプレイ」の飛行ルートについては、今月20日、防衛省近畿中部防衛局の職員が県に説明に訪れていて、県は、訓練反対の意向と中止要請を伝えています。
(引用終わり)

 和歌山県議会の審議の模様はインターネット中継されていますが、録画がアップされるのは会議のほぼ3日後になるということです。
  http://210.172.70.133/login.asp

 なお、やはり「オレンジルート」に入っている徳島県では、去る6月22日(金)、県議会がオスプレイなどの米国軍用機の低空飛行訓練の中止を求める意見書を全議員名で提案し、採決されています。
 毎日新聞・徳島版(6月23日)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000228-mailo-l36
 その意見書全文を引用します。
  http://www.pref.tokushima.jp/gikai/honkaigi/h24/gika1206-ikensho.html
(引用開始)
       米国軍用機の低空飛行中止を求める意見書
 本県議会は、米国軍用機の低空飛行訓練に関して、県民の生命・財産を守る立場から、過去9回にわたり低空飛行の中止を求める意見書を提出し、関係機関に強く要請してきたところである。
 しかしながら、その県民の願いを無視するがごとく、その後も米国軍用機が本県上空にたびたび飛来し、昨年度における飛行確認回数も増加しており、事態は一向に改善されていない。
 このような中、政府は、米軍の新型輸送機MV22オスプレイの沖縄配備に向けて動き出したが、本年4月にモロッコにおいて同型機による墜落事故を起こしており、また、今月13日にも別型機が米フロリダ州で訓練中に墜落し、乗員が負傷したばかりである。
 特に、今回の沖縄配備を計画しているオスプレイの飛行訓練ルートに徳島上空が含まれていることが明らかとなり、県民の事故に対する危機感や生活への懸念はこれまで以上に非常に強くなっている。
 よって、国においては、国民の安全・安心な生活を守るため、今後オスプレイなどの米国軍用機の低空飛行訓練が行われることのないよう米国及び米軍当局に対し申し入れることを強く要請する。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
    平成24年 6月22日  
                            徳島県議会議長   樫本 孝
(引用終わり)
  
 巷間言われるようになった「本土の“沖縄化”」の一例ということでしょうか。全ての国民が、自らのこととして「オスプレイ配備」を考えなければならないと思います。

 --- -------------------------
☆Blog eonet (the main blog)です。 
http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/
☆WordPress Blog にも、同じ内容で掲載しています。
http://mainichisundayh.wordpress.com/
☆TeaCup Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://blog.ap.teacup.com/kouichi_kishi/
☆Google Blog  にも、同じ内容で掲載しています
http://mainichisundayh.blogspot.com/
☆Yahoo! Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://blogs.yahoo.co.jp/mainichisundayman
☆「子どもたちの未来と被ばくを考える会」<非公式ブログ>
http://blog.goo.ne.jp/mainichisundayman
------------------
*今日の「最低気温20℃→最高気温27℃」 
☆今朝の定例の散歩(7:00~8:30)は、4人(一、公、禎、嘉)で行った。
(画像はhttp://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/  でご覧下さい。)

0 件のコメント:

コメントを投稿