2012年9月16日日曜日
日本の法律では、障がいを理由に中絶することは認められていません。それが当然なのですが、実際には黙認
―――*原発廃止*―――
*即・原発を廃止しても、使用済み燃料や原子炉廃材の放射能と100万年!
*低線量被曝に関しては、ECRR(欧州放射線リスク委員会)の「2010年勧告」を基調にする。
*国家権力の横暴を許さず、主権者である国民の命と生活を守る政権の樹立を!
――――――――――――
☆Twitter・Blog・HPで知るマスコミが報道しないニュ-ス!
☆ブログ「明日に向けて」
544)内部被曝と被爆者差別(下)
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/ab0a91ffbd35d7387025f59659e932fd
☆ブログ「フランスねこのNews Watching」
原子力脱却を宣言しながら原発を作り続ける日本/ルモンド紙(9月15日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/915-653f.html
☆ブログ「 みんな楽しくHappy♡がいい♪」
田中俊一氏「参与辞令交付9/11&早速福一見学9/15」(音声・書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2354.html
☆Nuclear F.C : 原発のウソ
9/16 宗教界の脱原発宣言 実現向け問われる「熱情」
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/6611265.html
☆「メルマガ金原」No.1105 (一部省略)
「原発ゼロを決めて、安心・安全な世界を目指す以外の道はない」(世界平和アピール七人委員会)
「世界平和アピール七人委員会」という組織があります。公式サイト(http://worldpeace7.jp/)のトップページには、以下のような説明が掲載されています。
(引用開始)
「世界平和アピール七人委員会」は、1955年11月11日に下中弥三郎(世界連邦建設同盟理事長、平凡社社長)の呼びかけによって、湯川秀樹(ノーベル物理学賞受賞者、京都大学基礎物理学研究所長)など7人で結成されました。それ以来、2006年10月までに89のアピールを国内、国外に発表してきました。これらはすべて、人道主義と日本国憲法の平和主義にもとづく不偏不党の呼びかけであり、核兵器の廃絶を要求し、国際間の紛争は平和的な話し合いで解決すべきだとの立場を貫くものでした。
(引用終わり)
アピールの数はその後も増え続け、2012年6月19日に発表された107番目のアピール「原子力基本法の基本方針に『安全保障に資する』と加える改正案の撤回を求める」については、本メルマガNo.989でご紹介しました。
http://worldpeace7.jp/modules/pico/index.php?content_id=127
そして、福島第一原発事故から1年半後の本年9月11日、世界平和七人委員会は、108番目のアピール「原発ゼロを決めて、安心・安全な世界を目指す以外の道はない」を発表しましたのでご紹介します。
http://worldpeace7.jp/modules/pico/index.php?content_id=130
pdf http://worldpeace7.jp/pdf/108j.pdf
「安心・安全な」という用語法は感心しませんが(メルマガNo.1094「島薗進氏『放射線のリスク・コミュニケーションと合意形成はなぜうまくいかないのか?』参照)、内容についてはほぼ異存はありません。 是非ご一読ください。
(付記1)
アピール107番との関連で、七人委員会事務局長(兼委員)の小沼通二さんが、海渡雄一弁護士、新堂宗幸千葉大学名誉教授と鼎談した「疑惑の原子力基本法:『我が国の安全保障に資する』のたどる道」(岩波書店「科学」9月号掲載)の「著者校正前版面」が、岩波書店の許諾を得て、世界平和七人委員会のサイトにpdfファイルとして掲載されています。
http://worldpeace7.jp/pdf/Kagaku_201209_UncorrectedProof.pdf
総選挙や政界再編も近いというこの時期、マスコミが好んで取り上げる政治家は揃いも揃って“安全保障”大好き人間ばかりであり、6月下旬に「三党談合」によって、ろくな審議もないまま国会を通ってしまった様々な危険な法律についてのフォローが是非とも必要だということでしょう。
(付記2)
岩波書店「科学」では、過去の掲載論文の内、以下の3点を特別に公式サイト上で「公開」しています。
・石橋克彦著「原発震災──破滅を避けるために」(『科学』1997年10月号)
・青山道夫・大原利眞・小村和久著
「動燃東海事故による放射性セシウムの関東平野への広がり」(『科学』1999年1月号)
・大島堅一・河野太郎・吉井英勝の3氏による
座談会「原発の安全なたたみ方:資金・賠償・人材」(『科学』2012年5月号)
BLOG と Facebook を始めました(メルマガ金原・臨時増刊号)
既にご存知の読者もおられてアクセスしていただいていますが、BLOG と Facebook を始めましたのでお知らせします。
まずは Facebook から。
→http://www.facebook.com/tetsuo.kimbara
「2011年5月26日 Facebook に参加しました」とありますが、最近までそういう自覚は全くありませんでした。ただ、思い起こせば、ちょうど昨年のその頃、メルマガ読者になっていただいたばかりの方から Facebook への登録を勧められ、挑戦しようとしたものの、システムがよく分からず「挫
折」したことがあったのですが、その時点でどうやら登録されていたようです。
ただ、ずっと利用していなかったので休止状態となっていたらしく、「にんにこ被災者支援ネットワーク・和歌山」の情報を入手するために Facebook にアクセスしたところ(メルマガNo.1045参照)、「復活しますか?」という問い合わせのメールが Facebook から届き、そうこうするうちに、8月に入ると数人の知人から「友達リクエスト」が届きだし、「これは何だろう?」と思いつつ、ぼちぼち利用しようかと思っているという次第です。
四苦八苦しながら、昨夜、ようやく「居住地」「出身地」「出身高校」を登録できたのですが、「勤務先」はまだ成功していません。
それにしても、Facebook のヒューマン・インターフェイスに問題あると思いませんか?(と自分の能力の不足は棚に上げる)
次は BLOG です。
こちらも、大した決意もなく、ひょんなことから始めました。8月30日にスタートしています。
「wakaben6888のブログ」
→http://kimbara.hatenablog.com/
なにしろ「ひょんなことから」立ち上げてしまったので、ブログのタイトルさえ考えておらず、いい加減な暫定タイトルのままの公開になってしまいました(そのうちタイトルを変更する可能性もあります)。
基本的な方針としては、過去の膨大なメルマガのバックナンバーの中から、それほど古びておらず、是非1人でも多くの方に読んでもらいたいものを紹介すること(Aカテゴリー)、新たな「メルマガ」の記事の中で、緊急に「拡散」して欲しいものを載せること(Bカテゴリー)、などを考えています。
これまでに掲載したのは、
8月30日 中川五郎さんの新しい“We Shall Overcome”=『大きな壁が崩れる』 9月11日 9/11原子力規制委員会委員長及び委員候補からのメッセージ 9月14日 憲法記念日に考える(立憲主義ということ)
9月15日 3.11に思う(「原発問題」と「倫理」について)
の4本ですが、この内、9月11日の記事がBカテゴリー、残りがAカテゴリーということになります。
この他に、BLOG独自記事(Cカテゴリー)というのも考えられなくはありませんが、3連休でもない限り(?)、とても書いている時間がないと思います。
メルマガ読者の皆さまからは、過去のバックナンバーの中から「これをBLOGで公開したら?」という号を推薦していただければ、大いに参考にしたいと思います。
ただ、希望を言えば、やたらたくさんのサイトにリンクを貼っている号は、一々リンクの有効性のチェックをしなければならず、時間がかかるのが難点であることをお含みいただけると幸いです。
(付記)
BLOG や Facebook のプロフィールに使っている写真は、今年の7月22日、和歌山城西の丸広場で、「原発さよなら行進@和歌山1」出発前に、奥野亮平さん(デモ主催者)、中川敬さん(ソウル・フラワー・ユニオン)と一緒に撮ってもらった写真(メルマガNo.1035添付)をトリミングしたものです(撮影していただいた江利川さん、ありがとうございました)。
--- -------------------------
☆Blog eonet (the main blog)です。
http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/
☆WordPress Blog にも、同じ内容で掲載しています。
http://mainichisundayh.wordpress.com/
☆TeaCup Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://blog.ap.teacup.com/kouichi_kishi/
☆Google Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://mainichisundayh.blogspot.com/
☆Yahoo! Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://blogs.yahoo.co.jp/mainichisundayman
☆「子どもたちの未来と被ばくを考える会」<非公式ブログ>
http://blog.goo.ne.jp/mainichisundayman
------------------
*今日の「最低気温23℃→最高気温33℃」
☆今朝の定例の散歩(7:00~8:30)は、2人(一、公)で行った。
(画像はhttp://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/ でご覧下さい。)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿