2012年3月20日火曜日

4月からの新しい基準はベラルーシでもここ13年ぐらい使われている基準であり、この基準のおかげで住民が放射性物質取り続けてしまっている。

☆Twitter・Blog・HPで知るマスコミが報道しないニュ-ス!
☆小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
3月19日 電力会社は、やりたいようにやれるように、金で操れる範囲を極限化したいという思惑で動いてきた 小出裕章(MBS)
   http://hiroakikoide.wordpress.com/2012/03/20/tanemaki-2012mar19/
☆中村隆市ブログ 「風の便り」
ブログTOP2012/03/20「放射線と健康」アーネスト・スターングラス博士
  http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-9322
☆Nuclear F.C : 原発のウソ
3/20 バンダジェフスキー博士院内講演会
    http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/6010160.html
この事故を小さな事故と思ってはいけない。世界にとっても大変だが日本は特に大変だ。
かつてゴメリの医科大(彼は元学長)に日本人の研究者たちが来たことあり、セシウムが心臓にとって危険であるということに深い理解を示していた。でもその経験が活かされていないのが理解できない。
何も見えず情報もない状態では何もできないと思う。ウクライナ・ベラルーシ・ロシアの各地域で「黙っている」政策が事態を悪化させ悲惨な状況になっている。日本は我々の経験をもう一度繰り返そうとしているように見える。
放射性物質の汚染源を早く廃棄しなければならない。日本全国にばら撒く必要はない。
「黙っている」という政策はかつてのソ連邦共産政権ならまだしも、21世紀文明社会の日本でこういうことが起きるのが理解できない。
新しい食品の基準値をどう評価するか
→食品に放射性物質が含まれていることじたいが、非常に危険である。
ベクレル数を下げるのは肯定的な動きではあるが、4月からの新しい基準はベラルーシでもここ13年ぐらい使われている基準であり、この基準のおかげで住民が放射性物質取り続けてしまっている。食品を食すると放射性物質を体にとりこんでしまい、様々なシステムに影響を与える。それは外部被ばくより数段深刻で、非常に危険だ。
必要なのはクリーンな食品とクリーンな土地である。どんな放射性物質であれ、それをとりこむと言うことは本当に体にとって危険だ。牛乳は100Bqならいいということになっているが、99BqはOKで101Bqはだめなのか?何が基準なのか?
つまり基準というのはあくまで運用的なもので、放射性物質の含まれた食品は実際すべて危険なもの。人々は放射性物質のない食品を受け取る必要がある。
高い濃度で汚染されている地域は福島だけでないと聞いている。東京でもあちこちでセシウムが観測されていると聞いている。人々は汚染されている地域からきれいな土地に引っ越すべきだと思う。
人々の健康を守るという対策においては国が役割を果たすべきだ。今起こっていることに対してしっかりと責任を果たし人々の健康を守るべき。それが政治の責任である。
長い間汚染地域に住む人達が新たな放射性核種を摂りこむとなるとさらに危険である。 最も危険なのは食品を通して体の中の臓器にとりこまれることだ。
子どもは10-30Bq/kgで60%に心電図異常が起きる。Bq数が上がると心臓の動悸の悪い子どもが増える。ベラルーシにはそういう子どもがたくさんいる。だから死んでいるのだ。70-100Bq/kgで、突然死のリスクグループに入る。
福島などで若い高校生が突然死している事例がある。知人の知人も突然死した。亡くなった方の臓器のセシウムを測定することには意味があるとお考えか?
→解剖すればセシウムは出てくるとは思うが、亡くなってしまった方はどうすることもできないのが残念だ。生きている方々を検査することが重要。かならず体内のセシウム濃度を調べる必要がある。そうすればリスクグループ(突然死に繋がるグループ)を把握できる。
環境中にセシウムが高い濃度で存在すると突然死の可能性がある。セシウムは特に心臓に対して激しく攻撃を加える。心筋細胞に蓄積し、代謝機能が失われ、エネルギー産出ができなくなる。心拍が乱れる。心停止する。
突然死する場合の濃度に決められたものはない。僅か20-30Bq/kgでも心拍異常が出てきている。それが突然死の原因になりうる。子どもも大人も全員の線量調査を。
残念ながら皆様のところには情報が少ない。情報をこのまま隠しつければ日本人という国民はわずかになる。
ソース:http://chiko123.blog.fc2.com/blog-entry-446.html

☆「メルマガ金原」No.877  (一部省略)
3/11 DAYS JAPAN 講演会「3.11から一年 福島原発事故から一年」
広河隆一氏講演会&写真展
「子どもたちをどう守るか~パレスチナ・チェルノブイリ・フクシマ~」
 開催日 2012年3月20日(火)春分の日
      写真展 11:00~16:30 (会場ロビーにて)
      講演会 13:15~(受付開始12:45~) 
 開催場所 和歌山ビッグ愛1F大ホール
         和歌山市手平2丁目1-2 ℡:073-435-5200
          http://www.wakayamasposhin.or.jp/big-ai-access/index.html
 主催 憲法9条を守る和歌山弁護士の会、9条ネットわかやま(共催)
 入場無料(予約不要)
 連絡先 和歌山合同法律事務所 ℡:073-433-2241
 広河氏の講演会に先立ち、「第2回わかやま平和賞」(9条ネットわかやま制定)の贈
  呈式が行われます。受賞者(団体)は「核戦争防止和歌山県医師の会」です。
   http://www.9net-wakayama.jp/
 チラシ→http://home.384.jp/kashi/9jowaka/tirasi/hirokawa.htm 

是非、お1人でも多くの方にご参加いただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

--- -------------------------
☆Blog eonet (the main blog)です。 
http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/
☆WordPress Blog にも、同じ内容で掲載しています。
http://mainichisundayh.wordpress.com/
☆TeaCup Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://blog.ap.teacup.com/kouichi_kishi/
☆Google Blog  にも、同じ内容で掲載しています
http://mainichisundayh.blogspot.com/
☆Yahoo! Blog にも、同じ内容で掲載しています
http://blogs.yahoo.co.jp/mainichisundayman
------------------
*今日の「最低気温3℃→最高気温11℃」 
☆今朝の定例の散歩(8:00~8:40)は、5人(一、公、喬:照、嘉)で行った。
(画像はhttp://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/  でご覧下さい。)


*斜面の吹き付け作業





*「広河隆一氏講演会&写真展」に参加。
「子どもたちをどう守るか~パレスチナ・チェルノブイリ・フクシマ~」
 開催日 2012年3月20日(火)春分の日
      写真展 11:00~16:30 (会場ロビーにて)
      講演会 13:15~(受付開始12:45~) 
 開催場所 和歌山ビッグ愛1F大ホール
         和歌山市手平2丁目1-2 ℡:073-435-5200
          http://www.wakayamasposhin.or.jp/big-ai-access/index.html
 主催 憲法9条を守る和歌山弁護士の会、9条ネットわかやま(共催)
 入場無料(予約不要)
⇒ 広河隆一氏の講演で、”すべての活動の根底に2大命題がある”事を強調されていた。、
第1に、地球上の人間は、すべて”生きる権利”がある。
第2に、”生きる権利が保障されるために ”真実を知る権利”がある。
*この基本命題が、~パレスチナ・チェルノブイリ・フクシマ~において実行されていな い。
*低線量被曝でも、閾値無しの危険性が世界の常識になっているのに、100mSv/年以下は 安全との恐ろしい嘘を政府・自治体が住民に広報した。
(バンダジェフスキー博士院内講演より)何も見えず情報もない状態では何もできないと思う。ウクライナ・ベラルーシ・ロシアの各地域で「黙っている」政策が事態を悪化させ悲惨な状況になっている。日本は我々の経験をもう一度繰り返そうとしているように見える。

0 件のコメント:

コメントを投稿