2011年12月22日木曜日

11月21日、22日に開催された和歌山県主催の「食の安全シンポジウム」 国の基準が絶対安全です!





☆ブログ「放射能から命を守りたい集いin和歌山」

「日々深刻さを増す放射能による大気汚染・食物汚染…そんな全てから大切な人の命を守りたいという思いから立ち上がった父チャン母チャンムスコにムスメ、ジイチャンバアチャンみんなの集いの場です。 ~すべての原発を廃炉に~ 」



http://savealivingthingffor.blog.fc2.com/

(http://onna-wakayama.seesaa.net/)



和歌山県への申し入れについて!!2011-12-19(Mon)お知らせ



11月21日、22日に開催された和歌山県主催の「食の安全シンポジウム」(御用シンポ)について県へ申し入れを行います!



日  時   2100年12月22日(木) 午前10時集合厳守

集合場所   和歌山県庁正面玄関

申入団体等   放射能から子ども・いのちを守りたい有志一同



--------------------------------------------------------------------------------



伊藤哲夫氏(近畿大学原子力研究所長・日本原子力学会理事)をメイン講師に招き、「放射能による人体の影響について」というテーマで開催されました。



講演内容は、福島原発事故の過小評価にはじまり低線量被爆について100ミリシーベルト

以下なら安全、食品基準についても国の基準が絶対安全です、安全です。

と宣言するなど、極めて客観性・公平性に欠ける発言がありました。



また放射性瓦礫の受け入れに関する質問回答としては、「一定の安全性が確保できれば受け入れるべき」との発言など、県の現時点での見解と相違する発言があるにも関わらず、県として結果として講師発言を黙認することなど、極めて問題認識を持つ内容のものでありました。



私たちは、これに対して、県への申し入れを下記のとおり行うこととしました。

直接県に意思を伝えられる機会です!

ご都合の良い方は是非ご参加を!!



 私も、”枯れ木も山の賑わい”かなと思い、7名の参加者の一人。(10:20~11:50)

 福島県のアドバイザ-:山下俊一なる不遜な男と同じ論点の 伊藤哲夫氏(近畿大学原子力研究所長・日本原子力学会理事)。

 講演の録音を文字起こししたのを、「県のホ-ム・ペ-ジ」に掲載する作業が進めら  れているとのこと。

   http://www.pref.wakayama.lg.jp/index.html (和歌山県情報館:県HP)





☆Twitter・Blog・HPで知るマスコミが報道しないニュ-ス!



☆「小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ」

12月21日 廃炉工程表を批判「水棺ができなければ溶けた燃料をとり出せない」

小出裕章(MBS)

http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/12/22/tanemaki-dec21/





☆THE WALL STREET JORNAL 

不吉な放射能拡散予測―住民避難に生かせなかった日本政府

 (2011年 8月 17日 11:06 JST)

.. http://jp.wsj.com/Japan/node_290831





☆ブログ「薔薇、または陽だまりの猫」

天皇誕生日の「祝日」を糾弾する12/23京都集会 /天皇制の強化を許さない京都実行委員会

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/dec632f5df93a4adc302c2029040cae3







☆「メルマガ金原」No.753  (一部省略)



 12/13大島堅一立命館大学教授インタビュー(ビデオニュース・ドットコム)



 野田首相の「事故収束宣言」など、緊急に取り上げざるを得ない話題が続き、ついご紹介が遅くなってしまいました。



 「コスト等検証委員会」及び「総合資源エネルギー調査会基本問題委員会」の委員を務

めている大島堅一立命館大学国際関係学部教授が、ビデオニュース・ドットコムの神保哲

生さんからのインタビューに応じた映像が公開されています。



 いろいろな政府の審議会や委員会などが乱立し、訳が分からなくなっている人が多いと思いますので(私もそうです)、このような映像は貴重です。



 特に、ビデオニュース・ドットコムは、各種委員会の審議状況を追いかけていますので、注目したいサイトです。

  http://www.videonews.com/interviews/001999/002204.php



  You Tube http://www.youtube.com/watch?v=OENDzn3yweA (44分45秒)



 案内文を引用します。

(引用開始)

インタビューズ (2011年12月13日)

コスト委は評価するが基本問題委は運営に疑問

大島堅一立命館大学教授に聞く



インタビュー:大島 堅一氏(立命館大学国際関係学部教授)

 福島第一原子力発電所事故を受け、発電コストやエネルギー基本計画の見直しを行う

識者委員会の委員を務める立命館大学の大島堅一教授は、原発のコストについては概ね

正当な試算ができたが、エネルギー基本計画を見直す作業については、委員会の運営に大

いに疑問があるため、これまで意味のある成果が上がっていないと語った。



 来年のエネルギー政策に向けて識者による委員会が電源種別の発電コストの試算を見直

す「コスト等検証委員会」は、13日の会合で、原発や再生可能エネルギーのコスト試算を発表した。これによると、原発についてはこれまでは計算に含まれていなかった廃炉や事故の損害賠償費用などが新たに発電コストに加えられたため、原発の1キロワット時あたりの発電コストは8.9円~9.5円(70%稼動時)と試算された。これは2004年の試算の5.9円のほぼ倍にあたるもので、これまで原発が他の電源種よりも安いとされてきた根拠が崩れた格好だ。



 その一方で、再生可能エネルギーについては現状では太陽光が30.1円~45.8円、風力が9.9円~17.3円と原発や既存の火力発電よりも高いコストが算出されたが、同時に2030年頃から技術革新によって再生可能エネルギーの発電コストは急速に下がるとの試算も発表された。



 こうした試算について早くから原発のコストが従来の政府の試算よりも高いことを指摘したきた大島氏は、「ところどころ異論はあるが、概ね必要なコストは含むことができた。フェアな議論ができたと思う」と、委員会の結論に一定の評価を与えた。



 しかし、大島氏がコスト等検証委員会と併せて委員を務める経産省の「総合資源エネルギー調査会基本問題委員会」については、「議事運営が一方的で全く議論が深まっていない。本当に議論をさせる気があるのか疑問」と、委員会のあり方に強い不満をあらわにした。



 コスト等検証委員会が国家戦略室内に設けられた環境エネルギー会議の管轄下にあるの

に対し、エネルギー基本計画を見直す総合資源エネルギー調査会基本問題委員会はこれ

までの原子力政策を推進してきた経産省が運営する。25人の委員のうち15人が原発推進

派と見られ、過去7回の会議では各委員に好きに主張を述べさせるが、ほとんど議論らしい議論は行って来なかった。先週の委員会の場で、会議を運営する経産省の事務方から突

如「論点整理」なる資料が提出され、その中ではこれまで各委員が勝手に述べてきた意見が、そのままこれまでの議論として羅列されていたため、一部の委員から強い反発が起き、会が紛糾していた。



 政府はこれらの委員会の提言や答申を元に、関係閣僚からなるエネルギー環境会議で政

府としての最終案を取りまとめ、来年6月をめどに新しいエネルギー基本計画と原子力大綱を決定するとしている。

(引用終わり)







☆BLOGS

 http://blogos.com/



-----------------

☆Blog eonet (the main blog)です。 

http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/default/

☆WordPress Blog にも、同じ内容で掲載しています。

http://mainichisundayh.wordpress.com/


☆TeaCup Blog にも、同じ内容で掲載しています

http://blog.ap.teacup.com/kouichi_kishi/


☆Google Blog  にも、同じ内容で掲載しています

http://mainichisundayh.blogspot.com/

☆Yahoo! Blog にも、同じ内容で掲載しています

http://blogs.yahoo.co.jp/mainichisundayman



------------------



*今日の「最低気温6→最高気温11℃」



☆今朝の定例の散歩(8:00~9:30)は、3人(一、公、喬)で行った。



0 件のコメント:

コメントを投稿